本文へ移動

ブログ

面会方法について

面会方法について

(2023-03-20 ・ 389KB)

重要

面会方法が変更となりました
詳しくはPDFマークをクリックし、ご確認ください

ブログ

面会制限について

2020-08-19
屋台だよージャジャジャジャーン
手作り櫓
いっぱいとれるかな!
コロナ禍による面会制限について
全国的に新型コロナウイルスが拡大しています。その為、第二大正園では8/11日より再度面会の制限をしています。ご利用者様、ご家族様には御迷惑をお掛けし申し訳ございません。
面会の解除については改めてご連絡させていただきます。
ご利用様たちの生活様子です。毎日元気に生活されていますよ赤いびっくりマーク 
8月19日(水)夏祭りをフロアで開催しました。アイス、かき氷を食べ大満足上に曲がる右矢印(赤)上に曲がる右矢印(赤)
まだまだ暑く体調も崩しやすい時期ですが元気と笑顔で夏を乗り切りましょう口を広げてにっこりした顔
随時、密にならないようにフロアで出来るレクリエーションも行って行きますOK
 

不織布ガードマスクを寄贈していただきました

2020-05-11
注目
こんにちは口を広げてにっこりした顔
 
この度は新型コロナウィルス肺炎感染拡大防止のため、入所者の皆さまへの面会を中止させていただきまして、ご家族・関係者の方々に大変ご迷惑をお掛けしております。
 
幸い、入所者の皆さま・職員ともに感染者もなく、毎日元気に過ごしておりますいいね(手の指正面)
 
さて先日ですが、昨今の影響でマスクも手に入らなくなってきている中、入所者様のご家族Y様より『不織布ガードマスク』300枚を施設に寄贈していただきました3つのびっくりマーク(吹き出し)
 
施設でも徐々に枚数が減ってきていたので本当に助かります涙がお
大切に使わさせていただきますねきらきら
Y様、ありがとうございましたメガホン

節分

2020-02-01


 
 
こんにちは!
今日2/1は一足早く利用者様と一緒に節分をしました赤鬼きらきら
 
豆のかわりに玉入れのボールを使って
「鬼は外!福は内!」と鬼を追い払いましたピースする指ピースする指
 
これで今年も第二大正園に福が来ますねきらきら
 
 
 
来月はお好み焼きの風月さんが来て
お好み焼きを焼いてくださるので楽しみです音符
 
 


 
 
 
 

令和元年 年末演芸大会

2020-01-07
注目
①お揃いのチャイナ服でポーズ☆
②真ん中の男性職員の・・・
③首がっ!!!!(手品です)
④パネルを持ってニッコリ
⑤こちらもニッコリ
③恥ずかしい(///)
④仲良し二人組みです
⑤園長もカラオケに参加していただきました
⑥サンタさんが来ましたよ
続いて第2弾です
 
毎年行なわれている年末演芸大会ですが、今年も北村園・つつじ荘・第二大正園の3施設合同で行ないました。今年は手品あり、カラオケあり、大正琴ありで盛り沢山の内容でしたクリスマスツリー
 
クリスマスも近いとあって職員は仮装をして参加クラッカープレゼント
 
手品では本格的な手品を披露し利用者さんも驚かれていました。
また園長も自前の着物で参加していただき、初めて聞く歌声に皆さん聞き惚れていました目がハートになっている顔上に曲がる右矢印(青)上に曲がる右矢印(緑)上に曲がる右矢印(橙)
 
来年も皆さんで楽しみましょう~音符(連符)音符(連符)音符(連符)
 
 

もちつき大会

2020-01-07
注目
お孫さんと一緒に「どっこいしょ」
素敵な笑顔です☆
皆さんに手伝ってもらい餅を丸めてます
おしるこ最高!!
綺麗な鏡餅の完成です
第3弾です!!
第3弾は昨年末に持ちつき大会を行ないました鏡餅
考えたら、昨年初めてブログにアップした内容が餅つきだったと思います。本当に月日が流れるのは早いですね涙がお
 
毎年やっている餅つきですが、餅つきにも色々コツがあって・・・。特に餅を丸めるにはただコネコネと丸めれば良いのではないのです!!綺麗な形にするにはそれなりの技術が必要なようですまいった顔
丸め方を知っている職員さんがいたので何とか綺麗な鏡餅が完成しました。
 
そして餅つき終了後には、恒例のおしるこタイムです上を指す人差し指(手のひらが手前)
本当のお餅ではありませんが、やはり皆さん甘いものは好きなようで、今年も美味しくいただきました点滅している星
 
TOPへ戻る